昨日とっても悲痛な夢を観たにゃ、ホント無理だぬん(泣
もうアレ使うしか無いんだぬん・・・
酒の呼吸、壱の型「早朝呑み」!!!
心が号泣しているので取り敢えず呑むにゃよ、まな様で~す( ̄△ ̄)
函館市松風町5-13にありますラーメン屋「鳳蘭」
かなり久し振りの訪問となりましたにゃよ(=^・^=)
1950年、昭和25年創業の老舗なんだぬん☆彡
函館で現存しているラーメン店では一番古いと思うにゃよ、違ったらゴメン猫💦
1950年、昭和25年創業の老舗なんだぬん☆彡
函館で現存しているラーメン店では一番古いと思うにゃよ、違ったらゴメン猫💦
店内はカウンター席・テーブル席があったんだぬん☆彡
メニューはコチラ🌸
こんなにシンプルだったかなぁと思ったら、現在はメニュー数を減らしている様ですにゃ。
まぁ、コロナの影響なのかと思うんだぬ。
でも大丈夫、決め打ちのメニューは生き残っていたんだぬん( ̄◇ ̄)
まな様のオーダーは・・・
定食 930円(ラーメン+シューマイ3個+ライス)
何も言わないと塩ラーメンになりますが、正油でもオッケーだったかと思うにゃよ(=^・^=)
ラーメンコショーがメッチャデカいんだぬん!!!
ジョジョ3部ネタと言う、どうでもインフォメーション(笑
カウンターの上には山積みシューマイが置かれておりました☆彡
5分チョッとでオーダー到着、コチラで~す🌸
ライス・シューマイ・漬物、名脇役の漬物ちゃんがあると無いでは大違いだぬん🎵
ライスは普通盛りに思えるボリュームでしたが、小ライスなのかもにゃあ。
下味がしっかり入っていて美味な様~~~でしたにゃよ(=^・^=)
そのままで充分に美味しいのですが、ソースを少し垂らすのもオススメだぬ!!!
危うく美味いシューマイに主役の座を奪われそうになりましたが、やっぱり定食のメインは・・・
函館塩ラーメンだぬ~ん☆彡
見た目はとってもシンプル、先ずはスープから・・・
函館塩ラーメンのスープと言えば、透き通っていると言うイメージがあるにゃ🌸
メッチャあっさりでギリギリガールズ並み、ギリギリに美味いあっさり感☆彡
麺は細めのストレート、茹で加減は普通でしたにゃ。
具材はチャーシュー・メンマ・ネギ。
まな様的にはコレに麩があれば具材は完璧超人だったかと。
チャーシューはしっかり系、噛む程に美味さが滲み出る出来栄えだったぬん🌸
ツルツル・パクパクと食べ進めて・・・
ごちそうさまでした~~~(=^・^=)
定食はかなりお得感あり、これが小ライスだったとしても1125円・普通ライスだったら1225円相当。
正直此方の塩ラーメン、以前に食べた時は麺が柔過ぎでスープは薄過ぎと言う印象でしたにゃ。
しかし今回は美味しく感じました、シューマイも良かったのでまた伺いたいと思います☆彡
あっそうそう、汁だくで有名な焼きそばも気になるので次回は焼きそばにビールかにゃあ~🍺
まな様的函館ラーメン屋「鳳蘭」で食べた定食の評価は・・・
今回ご紹介致します動画は・・・
函館町中華【鳳蘭】三代目が作るチャーハン
鳳蘭でチャーハンを作っている動画がありましたので、ご紹介☆彡
920円ってチョッとお高いにゃあと思っていましたが・・・
お玉二杯分で結構ボリューミー、納得だぬん(=^・^=)
最後に汁だく焼きそばが紹介されております。
麺は焼かないのですねぇ~、でもまな様は多分好きな感じだぬ~ん🌸
函館町中華【鳳蘭】三代目が作るチャーハン
鳳蘭でチャーハンを作っている動画がありましたので、ご紹介☆彡
920円ってチョッとお高いにゃあと思っていましたが・・・
お玉二杯分で結構ボリューミー、納得だぬん(=^・^=)
最後に汁だく焼きそばが紹介されております。
麺は焼かないのですねぇ~、でもまな様は多分好きな感じだぬ~ん🌸