そう言えば、ご無沙汰だにゃあ・・・
ジンギスカンが食べたい、まな様で~す☆彡
かなり久し振りの訪問となりましたにゃよ(=^・^=)
店内はカウンター席・テーブル席・小上がり席があったんだぬん☆彡
まな様のオーダーは・・・
やきそば 750円
小らいす 150円
此方のやきそば、チョッと変わった感じらしいのです。
初めて食べるので、楽しみなんだぬ~~~ん☆彡
初めて食べるので、楽しみなんだぬ~~~ん☆彡
まな様の後ろのテーブル席に若い兄ちゃん二人連れがおりましたにゃ。
一人が「てんこもりそば」と言うのをオーダーしていたんだぬん。
一人が「てんこもりそば」と言うのをオーダーしていたんだぬん。
もりそば 530円
大もりそば 650円
てんこもりそば 880円
大もりそば 650円
てんこもりそば 880円
へぇ~、どの位ボリューミーなのか気になるにゃよ(=^・^=)
「てんこもりそば」が到着、店内を見回すフリをしてチラ見するまな様・・・
・・・マジか( ̄□ ̄;)!!!
ホントにてんこもり、噓偽り無しだったぬん(笑
まな様だったら、完食出来ないかもにゃあ~と言う感じの量( ̄△ ̄)
お兄ちゃんはギリギリで完食の様でした、頑張ったにゃあ☆彡
10分弱でオーダー到着、コチラで~す(=^・^=)
つゆだくなのですよ~~~☆彡
青森県で有名なつゆやきそばと言うものがありますが。
見た目がラーメン的なそれとはまた違う感じなんだぬん。
見た目がラーメン的なそれとはまた違う感じなんだぬん。
かな~り昔の昭和30年代くらい迄は。
道南でやきそばと言えばこのつゆだくが主流だったそうですにゃよ。
現在でも何店舗か、つゆだくやきそばを提供されているお店があるんだぬん☆彡
道南でやきそばと言えばこのつゆだくが主流だったそうですにゃよ。
現在でも何店舗か、つゆだくやきそばを提供されているお店があるんだぬん☆彡
中華と和風の中間と言う感じのつゆ、コレは美味しいんだぬ~~~ん☆彡
ご飯のおかずにするにゃよ~~~(=^・^=)
ぬ~ん、小ライスでは足りなかったにゃあ・・・
ごちそうさまでした~~~(=^・^=)
まな様的函館蕎麦屋「松くら」の評価は・・・
10点満点中9.3点でした~☆彡
今回ご紹介致します動画は・・・
札幌・老舗のかつ丼「味処酒房・なかむら」
かなり前から気になっていたお店なのですが。
いざ札幌に行くと、忘れてしまうんだぬん(汗
チョッとムラがある様なのですが・・・
一度は食べてみたいんだにゃあ(=^・^=)
このボリュームで650円は凄いんだぬ☆彡
今日のどうでもインフォメーション☆彡
いざ札幌に行くと、忘れてしまうんだぬん(汗
チョッとムラがある様なのですが・・・
一度は食べてみたいんだにゃあ(=^・^=)
このボリュームで650円は凄いんだぬ☆彡
今日のどうでもインフォメーション☆彡
先日の宅吞みセットは焼きそばがメインでしたにゃ(=^・^=)
最近は生卵がお気に入りのまな様なのです🌸
と言う事で焼きそば生卵つけ麺って感じだったぬん☆彡
焼きそばに目玉焼きトッピングって割と良くありますが。
生卵に絡めて食べるのもおススメだにゃあ(=^・^=)
ブログランキングに参戦中だぬん☆彡
良かったら下記バナーをクリックお願いしますにゃあ(=^・^=)
だけど、生卵が付くんです!
生卵ダメな私、生卵(まつくら価格で40円)引いて下さい!で、生卵はサービスですから。
の返答。
余計なサービスって感じ。
太麺で、つゆと絡み合いが良くないかな?
まな様
がしました