最近、地元のメガドンで外国人を凄く見掛けるにゃ。
函館のメガドンって場所的に観光地では無いのですよ。
でも爆買いしているから、わざわざ来ているのだと思うんだぬ。
メッチャ色々なカップ焼きそば買っているアジア系家族がいた。
チラッと見たら、ごつ盛り・ペヤング・UFO・一平ちゃん・いか焼きそば・・・
やきそば弁当買ってくれよって思った、まな様で〜〜す( ̄▽ ̄;)

函館市万代町7-29にあります蕎麦屋「江戸八」

久し振りの訪問となりましたにゃよ(=^・^=)
前回の記事は下記リンクにて。
店内はテーブル席のみだったぬん。

メニューはコチラ🌸


期間限定メニューもあったにゃ。

まな様のオーダーは・・・
かつ丼と小丼もり1000円、温冷選べる蕎麦は冷たいのを選択。

入れ放題のネギが嬉しや〜〜〜🎵

7分程でオーダー到着、コチラで〜〜〜す☆彡

丼物のお友達と言えばたくあん、4枚は太っ腹( ̄◇ ̄)

ぶっかけスタイルの小丼もり、(小)と謳っているが普通に一人前あると思うんだぬ☆彡

普通過ぎる普通の蕎麦、でもそれが良き。
つゆはやや薄めに感じましたが、ぶっかけと考えれば適正なのかも。

江戸八の代名詞は蕎麦では無く、このかつ丼なのです(=^・^=)

見た目は大事、V系かつ丼とも言えるのでは🎵

卵の綴じ加減が絶妙なんだにゃ、江戸八かつ丼の特徴でもある( ̄◇ ̄)

この日の・・・

かつ断層だぬ☆彡

衣が極薄、肉質はさっくりタイプで脂身も程々に。

子供の頃は脂身が苦手だったので嫌いだった端っこ、今はメッチャ好き❤

食感の残る玉ねぎも美味し。

春の桜月、だぬ🌸

パクパクと食べ進め、蕎麦湯で〆て・・・
ご馳走様でした〜〜〜(=^・^=)

まな様的函館市蕎麦屋「江戸八」で食べたかつ丼と小丼もりの評価は・・・
10点満点中9.3点の永岡怜子でした〜〜〜🌸

今回ご紹介致します動画は・・・
男キャンプ場で車中泊酒豪遊【干物パラダイス】
ケニチさんの動画は昔結構観ていましたが、ここ数年はほぼ観ていませんでした。
でも最近また観始めて・・・、しかしメッチャ呑むしメッチャ食うなぁ(=^・^=)
この動画観たら、魚の干物を焼いて食べたくなりますよ(笑

にほんブログ村

函館市ランキング

久し振りの訪問となりましたにゃよ(=^・^=)
前回の記事は下記リンクにて。
店内はテーブル席のみだったぬん。

メニューはコチラ🌸


期間限定メニューもあったにゃ。

まな様のオーダーは・・・
かつ丼と小丼もり1000円、温冷選べる蕎麦は冷たいのを選択。

入れ放題のネギが嬉しや〜〜〜🎵

7分程でオーダー到着、コチラで〜〜〜す☆彡

丼物のお友達と言えばたくあん、4枚は太っ腹( ̄◇ ̄)

ぶっかけスタイルの小丼もり、(小)と謳っているが普通に一人前あると思うんだぬ☆彡

普通過ぎる普通の蕎麦、でもそれが良き。
つゆはやや薄めに感じましたが、ぶっかけと考えれば適正なのかも。

江戸八の代名詞は蕎麦では無く、このかつ丼なのです(=^・^=)

見た目は大事、V系かつ丼とも言えるのでは🎵

卵の綴じ加減が絶妙なんだにゃ、江戸八かつ丼の特徴でもある( ̄◇ ̄)

この日の・・・

かつ断層だぬ☆彡

衣が極薄、肉質はさっくりタイプで脂身も程々に。

子供の頃は脂身が苦手だったので嫌いだった端っこ、今はメッチャ好き❤

食感の残る玉ねぎも美味し。

春の桜月、だぬ🌸

パクパクと食べ進め、蕎麦湯で〆て・・・
ご馳走様でした〜〜〜(=^・^=)

まな様的函館市蕎麦屋「江戸八」で食べたかつ丼と小丼もりの評価は・・・
10点満点中9.3点の永岡怜子でした〜〜〜🌸

今回ご紹介致します動画は・・・
男キャンプ場で車中泊酒豪遊【干物パラダイス】
ケニチさんの動画は昔結構観ていましたが、ここ数年はほぼ観ていませんでした。
でも最近また観始めて・・・、しかしメッチャ呑むしメッチャ食うなぁ(=^・^=)
この動画観たら、魚の干物を焼いて食べたくなりますよ(笑

にほんブログ村

函館市ランキング