まな様の夢日記~第3夜
此処は、地下通路なのか???
冷たい空気が流れていた、多くの人が同じ方向へと歩いている。
逆の方へと向かっている人は見当たらなかった、
私も歩いている、でも何処へ行こうとしているのかは自分でも解らない。
歩かないで、壁際に寄りかかっている男女の二人組がいる。
女の方は私の叔母さんだった、でも何だか雰囲気が何時もと違う・・・
近づいて話しかける。
「ねぇ叔母さん、此処って何処なの???」
「この先は何処に続いているの???」
叔母さんは隣にいる男をチラッと見た後・・・
面倒くさそうな顔をして、私にこう言った。
「私はアンタの叔母さんじゃ無いよ、そう見えているだけ」
「でもアンタはまだって言うか、コッチに来る筈じゃ無いよねぇ・・・」
「でもアンタはまだって言うか、コッチに来る筈じゃ無いよねぇ・・・」
「たまぁに来る夢の迷い人を帰してやるのが私たちの仕事なんだよ」
「言っている事が良く解らないんだけれど・・・」
「どうせ全部忘れてしまうんだから兎に角、私の後について来なさい」
男はそこに残ったまま、私は人の流れとは逆方向に叔母さんの後を追う。
しばらく叔母さんの後について行くと、ドアが二つ見えた。
右側のドアから出て来る人達、そして歩いて行く。
左側のドアからは誰も出て来ない。
「ほら、早く帰りなさい」
左側のドアを指さして、叔母さんが言う。
ドアを開けると、長い長い昇り階段があった。
「ねぇ、私また此処に来るの???」
「だからアンタは、まぁ詳しくはチョッと・・・」
「だからアンタは、まぁ詳しくはチョッと・・・」
叔母さんは笑っていた、気持ちの悪い笑い方・・・
何だか急に怖くなった私はドアを閉めて、長い長い階段を昇り始めた。
函館市松陰町10-9にあります居酒屋「おばんざい処あっこ」
前回の記事は下記リンクにて🎵
久し振りの訪問となりましたにゃよ(=^・^=)
11時半の開店直後、一番乗りでした~~~🌷
前回の記事は下記リンクにて🎵
店内はテーブル席・小上がり席があったんだぬん☆彡
メニューはコチラ🌸
まな様のオーダーは・・・
サッポロ黒ラベル中瓶 600円
お刺身定食 800円
おばんざいを二品選ぶ事が出来るんだぬ(=^・^=)
この日のラインナップはこんな感じ、他にもあったにゃよ🌷
このおばんざいスタイルが良いのですよ~~~☆彡
3分弱でオーダー到着、コチラで~す🌸
選んだおばんざいは、ホルモンとニンニクの芽炒め・麻婆茄子
お刺身は本マグロ中トロ・帆立・イカ
わさびと生姜が嬉しいにゃ、イカは絶対的に生姜派のまな様🎵
味噌汁も出汁が効いていて美味い!!!
ご飯には、お願いして鰹節をかけてもらいました🎵
お得意のマイ醬油をぶっ掛ければ、にゃんこ飯の完成だぬ(=^・^=)
ビール中瓶 600円追加~~~🍺
ポテトサラダと卵焼き、値段は・・・
おばんざい単品のお値段、そう言えば知らないにゃ( ̄▽ ̄;)
まぁ多分300円程度かと思うんだぬ。
冷奴 300円
お店からお客さん皆におつまみサービス🌷
サイコロキャラメル懐かしい、ありがとうございました~~~(=^・^=)
次回は新メニューの海鮮丼+昼吞みにしてみようかにゃあ~~~🍺
まな様的函館居酒屋「おばんざい処あっこ」で食べた物の評価は・・・
今回ご紹介致します動画は・・・
【ソロキャンプ】業務用お酒マン🥃ハイボールを楽しむ休日#6
かなり独特な感じのキャンプ動画☆彡
ハイボール濃過ぎ~~~~~(笑
【ソロキャンプ】業務用お酒マン🥃ハイボールを楽しむ休日#6
かなり独特な感じのキャンプ動画☆彡
ハイボール濃過ぎ~~~~~(笑