此方のお店は西部地区にありますが、観光客はほぼ来ないかと・・・
でも、まな様はかなり面白いお店だと思っているんだぬ🌸
函館市末広町5-13にありますそば処「かねき」
久し振りの訪問となりましたにゃよ(=^・^=)
前回の記事は下記リンクにて☆彡
店内はテーブル席・小上がり席があったんだぬん(=^・^=)
メニューはコチラ🌸
結構充実しているメニュー、そして此方のお店の面白い所は・・・
好きな丼物と麺類を自分好みに組み合わせて、セットにする事が可能ですにゃよ~~~(=^・^=)
コレは非常に嬉しいシステム、以前の訪問では全てセットにしたんだぬん🎵
今回もセットにするつもりでの訪問、さてどんな感じの組み合わせにしようかにゃあ・・・
まな様のオーダーは・・・
カレー南丼と塩ラーメンのセット 820円
前回はカレー丼ともりラーメンのセットを食しましたにゃ。
カレー丼の味がメッチャ薄かった、でもカレー南丼ならばどうなのか???
前回の食べ終わりにそんな事をモヤっと思っていたので今回はカレー南丼にしてみたんだぬ🌸
麵類はラーメンを食べたい気分だったので、塩ラーメンを選択でしたにゃ☆彡
それと・・・、セット物を食べる時にはほぼ大盛りコールをするまな様ですがしませんでした。
此方のお店はプラス100円で大盛りにする事が出来ますが、丼物・麵類共に大盛りとなります💦
通常セットの時点で何方も一人前ある感じ、かねきのセットは隠れデカ盛り仕様なんだぬん( ̄▽ ̄;)
現在のまな様では頑張らないと完食は出来ないと思うので、大盛りコール無し。
だって、無理して食べるなんて楽しく無いにゃよ・・・( ̄△ ̄)
10分弱でオーダー到着、コチラで~す☆彡
このガッツリ感が伝わるかにゃあ~~~・・・( ̄▽ ̄;)
先ずは塩ラーメンから🌸
具材はチャーシュー・ネギ・麩・海苔
スープはあっさり味で美味しかったにゃよ(=^・^=)
麺は中太の縮れ、茹で加減は柔らかめだったぬん。
蕎麦屋で食べるラーメンの麺は柔らかめでも問題無し🌷
って言うか、麺の量が普通のラーメン屋さんの大盛りクラスかと(笑
チャーシューは薄めでしたが2枚、シットリ系で美味しかったにゃ☆彡
お麩は函館塩ラーメンのワンポイントかと思っているんだぬ( ̄◇ ̄)
たくあん選手が良いお仕事をされますにゃ☆彡
さて、カレー南丼は如何に・・・
具材はシンプルに鶏肉とネギのみ、普通に一人前あったかと思うにゃ💦
カレー丼程の薄さでは無かったのですが、自身の好みとしてはやっぱりチョッと薄かったんだぬ・・・
もう少しコクがあればかなりいい感じだったかと思うにゃよ🌸
パクパクと食べ進めて、ごちそうさまでした~~~☆彡
丁度良い満腹加減、ボリューム的にはホントに申し分無いにゃよ☆彡
次回はまた違う組み合わせを試してみるんだぬ~~~ん(=^・^=)
今頃気が付いたのですが、味噌汁が付いていないにゃ・・・( ̄△ ̄)
以前に丼物+塩ラーメンのセットを食べた時には味噌汁あったんだぬ。
忘れていたのだと思います、まな様も全く気が付きませんでした💦
正直言って、塩ラーメンがあったので味噌汁は無くても問題ありませんでしたが。
こう言うのはやっぱりチョッとモヤっとしてしまうにゃあ・・・
それと、一度ご紹介しておりますお店はルックス評価無しとしていましたが・・・
違う物を食べたり、同じ物でも自身の好みの変化や作り手のムラ等もある。
なので、ルックス評価は毎回行う事にしたにゃよ☆彡
まな様的函館蕎麦屋「かねき」で食べた、カレー南丼と塩ラーメンセットの評価は・・・
10点満点中7.3点の恒松祐里でした~~~🌸
今回ご紹介致します動画は・・・
【ひとり飲み】ひとり鳥貴族をキメて優勝してきたアラフォー女【鳥貴族】
全品税込み327円、お通し・席料無し!!!
メガ金麦が税込み327円って良いにゃあ~~~🍺
「超!白ねぎ塩こんぶ」今度お家で作ってみるんだぬん🎵
お独り様が3000円で丁度良く楽しめそうな感じですにゃよ🌸
何時ものアレですが・・・
函館に出店してくれにゃよ~~~( ̄◇ ̄)
前回の記事は下記リンクにて☆彡
店内はテーブル席・小上がり席があったんだぬん(=^・^=)
メニューはコチラ🌸
結構充実しているメニュー、そして此方のお店の面白い所は・・・
好きな丼物と麺類を自分好みに組み合わせて、セットにする事が可能ですにゃよ~~~(=^・^=)
コレは非常に嬉しいシステム、以前の訪問では全てセットにしたんだぬん🎵
今回もセットにするつもりでの訪問、さてどんな感じの組み合わせにしようかにゃあ・・・
まな様のオーダーは・・・
カレー南丼と塩ラーメンのセット 820円
前回はカレー丼ともりラーメンのセットを食しましたにゃ。
カレー丼の味がメッチャ薄かった、でもカレー南丼ならばどうなのか???
前回の食べ終わりにそんな事をモヤっと思っていたので今回はカレー南丼にしてみたんだぬ🌸
麵類はラーメンを食べたい気分だったので、塩ラーメンを選択でしたにゃ☆彡
それと・・・、セット物を食べる時にはほぼ大盛りコールをするまな様ですがしませんでした。
此方のお店はプラス100円で大盛りにする事が出来ますが、丼物・麵類共に大盛りとなります💦
通常セットの時点で何方も一人前ある感じ、かねきのセットは隠れデカ盛り仕様なんだぬん( ̄▽ ̄;)
現在のまな様では頑張らないと完食は出来ないと思うので、大盛りコール無し。
だって、無理して食べるなんて楽しく無いにゃよ・・・( ̄△ ̄)
10分弱でオーダー到着、コチラで~す☆彡
このガッツリ感が伝わるかにゃあ~~~・・・( ̄▽ ̄;)
先ずは塩ラーメンから🌸
具材はチャーシュー・ネギ・麩・海苔
スープはあっさり味で美味しかったにゃよ(=^・^=)
麺は中太の縮れ、茹で加減は柔らかめだったぬん。
蕎麦屋で食べるラーメンの麺は柔らかめでも問題無し🌷
って言うか、麺の量が普通のラーメン屋さんの大盛りクラスかと(笑
チャーシューは薄めでしたが2枚、シットリ系で美味しかったにゃ☆彡
お麩は函館塩ラーメンのワンポイントかと思っているんだぬ( ̄◇ ̄)
たくあん選手が良いお仕事をされますにゃ☆彡
さて、カレー南丼は如何に・・・
具材はシンプルに鶏肉とネギのみ、普通に一人前あったかと思うにゃ💦
カレー丼程の薄さでは無かったのですが、自身の好みとしてはやっぱりチョッと薄かったんだぬ・・・
もう少しコクがあればかなりいい感じだったかと思うにゃよ🌸
パクパクと食べ進めて、ごちそうさまでした~~~☆彡
丁度良い満腹加減、ボリューム的にはホントに申し分無いにゃよ☆彡
次回はまた違う組み合わせを試してみるんだぬ~~~ん(=^・^=)
今頃気が付いたのですが、味噌汁が付いていないにゃ・・・( ̄△ ̄)
以前に丼物+塩ラーメンのセットを食べた時には味噌汁あったんだぬ。
忘れていたのだと思います、まな様も全く気が付きませんでした💦
正直言って、塩ラーメンがあったので味噌汁は無くても問題ありませんでしたが。
こう言うのはやっぱりチョッとモヤっとしてしまうにゃあ・・・
それと、一度ご紹介しておりますお店はルックス評価無しとしていましたが・・・
違う物を食べたり、同じ物でも自身の好みの変化や作り手のムラ等もある。
なので、ルックス評価は毎回行う事にしたにゃよ☆彡
まな様的函館蕎麦屋「かねき」で食べた、カレー南丼と塩ラーメンセットの評価は・・・
10点満点中7.3点の恒松祐里でした~~~🌸
今回ご紹介致します動画は・・・
【ひとり飲み】ひとり鳥貴族をキメて優勝してきたアラフォー女【鳥貴族】
全品税込み327円、お通し・席料無し!!!
メガ金麦が税込み327円って良いにゃあ~~~🍺
「超!白ねぎ塩こんぶ」今度お家で作ってみるんだぬん🎵
お独り様が3000円で丁度良く楽しめそうな感じですにゃよ🌸
何時ものアレですが・・・
函館に出店してくれにゃよ~~~( ̄◇ ̄)