先日、メガドンで組み立て式のシューズラックを購入☆彡
早速お家で組み立てたにゃ、ネジとかは一切使わないタイプだったぬん。
全然重たくは無かったです、まぁ組み立てるのに多少の力は使いましたが。

現在、二の腕と太ももがメッチャ筋肉痛・・・( ̄△ ̄)

どんだけ運動不足よって感じの、まな様で~す💦

xTmY3UhxN7CR6Jm1618472918_1618472972

 函館市美原4-6-16にあります食堂「おしま食堂
北海道渡島総合振興局の中にある食堂だぬん☆彡



以前に渡島総合振興局食堂をご紹介しておりますが。



経営が地元の業者さんになり、お店の名前やメニューも一新(=^・^=)
なので、初めてご紹介するお店となりますにゃよ🌸

店内はカウンター席・テーブル席があったんだぬん☆彡

20210415_112629730

20210415_105330621

20210415_105317615

メニューはコチラ🎵

20210415_104806545

食券機だぬ~ん。

20210415_105425802

20210415_105449959

役所メシは日替わりがあるから飽きないんですよにゃあ(=^・^=)

20210415_105456828

色々なイベントメニュー等も提供されておられる様でしたにゃ。
今月は道南の森町にある飲食店とのコラボメニューみたいだぬん☆彡

20210415_104832028

20210415_104854868

因みにまな様が伺ったのは15日だったのですが、4月に一度しか無いお刺身の日で・・・
ズワイガニ・サーモン・いくらの三色丼が限定30食、800円でズビシ!!!でしたにゃ(=^・^=)

20210415_104845321

名物らしい「海鮮汁焼きそば」はこんな感じですにゃ🌷

20210415_104817019


まな様のオーダーは・・・

ザンギ定食 550円

色々食べてみたい物がありましたが、決め打ちだったぬん。
揚げ立てを提供するのでチョッと時間が掛かるとの事、勿論問題無いにゃよ🌸

卓上調味料が色々ありました、山椒とおろしニンニクがポイント高かったんだぬ☆彡

20210415_110025604

窓際の席にはコンセントが常設されていましたにゃ🎵

20210415_112210283

10分弱でオーダー到着、コチラで~す☆彡

20210415_110931105

ご飯は適量、味噌汁の具はワカメ・油揚げ・ネギでした。

20210415_111027432

ザンギはやや小振りな物が5個、野菜サラダにマヨ様(=^・^=)

20210415_110942456

チョッと揚げ過ぎちゃった、カナ・・・( ̄▽ ̄;)

20210415_111007355

箸で割ってみたにゃ、肉質は淡泊な感じだったぬん。

20210415_111246453

ザンギや唐揚げにレモンって定番なのですが、まな様は要らない派。

数人で居酒屋に行きザンギを頼んだ時・・・
到着した途端、全体にレモンを絞る奴がたまにいるんだぬん( ̄△ ̄)


マジで無理~~~~~~~~~、って言うか逝け!!!






エコエコアザラクの主人公、黒井ミサだってこうなるにゃよ~(泣

EEhSWSQU8AE08hF


黒魔術で呪ってやる~~~~~!!!


blog_import_5c8a190b4dc2b

まぁ個人的な好みのお話ですので、ご了承下さいませ💦


パクパクと食べ進めて、ごちそうさまでした~~~(=^・^=)

20210415_112544413


う~ん、ザンギ・から揚げ定食ですと同価格帯で他に強いお店が数軒あるので・・・

次回は違うメニューを食べてみよう~~~☆彡


まな様的函館食堂「おしま食堂」で食べたザンギ定食の評価は・・・
10点満点中7.2点の木下優樹菜でした~~~(=^・^=)

kinosita0903-750x559


今回ご紹介致します動画は・・・

【役所メシ巡り】北海道札幌の役所メシを食べ歩きしてきたよ。




今回の記事は役所メシだったぬん、函館はそんなに役所が多くは無いのですが・・・
札幌は役所が多くて、色々なお安い役所メシが楽しめて良いにゃあ~~~(=^・^=)


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ