真夜中に女の金切り声みたいな音がしたので、ビックリして目が覚めたにゃよ(;゚Д゚)
・・・冷蔵庫だったぬん💦
寿命ですねぇ、20年以上使っていたからにゃあ。
富士通の冷蔵庫ちゃん、お疲れ様でした~(=^・^=)
それが3週間前のお話なんだぬん・・・
直ぐにリサイクルショップで程度の良い中古品を購入。
配達・設置して貰ったのですが・・・
全く冷えない( ̄▽ ̄;)
仕方ないので返品、色々忙しくて冷蔵庫の無い生活が続いているにゃよ( ̄△ ̄)
氷が無いのだけ困りますが、案外何とかなるんだぬん( ̄◇ ̄)
中古品では無く、新品を購入する事にしたにゃよ🌸
昨日、知り合いが働いている大手家電量販店へ。
良さ気な冷蔵庫を発見、海外製ですがそこそこ大き目でお手頃価格☆彡
最近の冷蔵庫って冷凍室が下にあるタイプが多いような気がするのですが。
私は冷凍室が上にあるタイプに慣れていたので、それも気に入ったのです(=^・^=)
お手頃価格と書きましたが、ネット通販最安値は更に5000円安かったにゃ・・・
ぬぬぬ・・・
知り合いスタッフのA君を呼んで貰ったんだぬん。
まな様「コレ良いかなぁって、でもネット最安値だと5000円安いにゃよ・・・」
A君「ふむむ」
A君がスマホで最安値を調べる・・・
A君「だね、5000円安いね( ̄◇ ̄)」
まな様「頼む、魔法を発動してくれにゃ・・・」
A君「うむ」
A君「割引魔法発動、「女神の電卓!!!」
と言う事で、ネット通販最安値と同価格で購入でしたにゃ~~~(=^・^=)
A君、(´▽`)アリガト!だぬ~ん☆彡
来週新しい冷蔵庫が来るのを楽しみにしている、まな様で~す🌸

札幌市北区北27条西3-4-7にありますラーメン屋「うさぎ」
初訪問になりましたにゃよ(=^・^=)
外観を観て気が付いた方もおられると思いますが・・・
此方のお店は朝ラーメンが楽しめるんだぬ~ん( ̄◇ ̄)

営業時間は6時~14時半ですにゃよ☆彡
まな様が訪問したのは7時頃だったと思うんだぬ。
店内はカウンター席・小上がり席がありましたにゃ(=^・^=)


メニューはコチラ🌸




夏の暑い日だったら、冷たい系だにゃあ~~~(=^・^=)
まな様のオーダーは・・・
中華そば 650円
それと、勿論・・・
サッポロクラシック中瓶 500円
レトロ感溢れる店内、このラジカセいいなぁ~~~🎵

5分程でオーダー到着、コチラで~す🌸

メッチャ綺麗なビジュアルでしたにゃよ☆彡

うさぎ型に切られた人参ちゃんが可愛いんだぬん(=^・^=)

スープは塩と醬油の中間的な味わいでしたにゃ☆彡
凄く優しい感じ、呑んだ次の日の朝にピッタリ!!!

麺は細めのストレート、茹で加減はやや硬めだったぬん。

極太のメンマ、好みは分かれるかなぁと( ̄△ ̄)

チャーシューは程良い歯応えがあり、しっかり味で美味しかったですにゃよ🌸


ごちそうさまでした~~~(=^・^=)

私が知らないだけなのかも知れませんが、函館では食べた事が無い感じのラーメンでした☆彡
とっても美味しかったですにゃよ~🌸
青いコンタクトレンズをされていて、見た目はファンキーっぽい店主さんでしたが。
お話ししてみると非常に気さくな感じだったぬん(=^・^=)
ご常連さんとのツーショット、お二人共に顔出し許可得ておりますにゃよ☆彡

まな様的札幌ラーメン屋「うさぎ」で食べた中華そばの評価は・・・
10点満点中9.2点の麻倉ももでした~~~🌸

今回ご紹介致します動画は・・・
かもめはかもめ 畠山美由紀
かもめはかもめ 畠山美由紀
かもめはかもめ ひとりで空を ゆくのがお似合い・・・
・・・だぬ。
更新が少ない当ブログですが、いつも観てくれている方々ありがとうですにゃ(=^・^=)


節系ラーメンかな?
追い節ラーメンが気になります🍜
和歌山だったかな?昔、鰹節が上に掛かったラーメンを食べた事が有りますが美味しかったなぁ。
冷蔵庫!我が家も先月買い替えました💦
冷蔵庫は弱くも効いていたのですが
冷凍庫が保冷状態で諦めました(笑)
量販店に行って色々みたのですが
上部にモーターとか様変わりしてて面白かったです👍
まな様
が
しました