あ~もう気温が25度超えるとウォーキングとか無理な、まな様で~す💦

北斗市飯生1-2-9にありますコミュニティカフェ「はあと&けやき」
初訪問になりましたにゃよ(=^・^=)
カフェの入り口は正面左横になりますにゃよ(=^・^=)

店内はテーブル席のみだったぬん☆彡

色々な手作りグッズや食料品が売られていたにゃよ🎵




メニューはコチラ🌸



安くて良いにゃあ、嬉しいんだぬ~ん(=^・^=)
まな様のオーダーは・・・
和定食 650円
10分弱でオーダー到着、コチラで~す☆彡

ぬぬぬ・・・、凄いおかずの品数ですにゃよ~!!!
ご飯は少し柔らか目、味噌汁は具沢山で結構濃い味だったぬん。


では、おかず軍団をご紹介なのですが上手く説明できない物が多々あります💦
真ん中の四角いお皿から始めて、左回りにご紹介🌸
甘い卵焼き・鶏つくね・甘い煮豆・根菜とくずきりのきんぴら
甘い卵焼き・鶏つくね・甘い煮豆・根菜とくずきりのきんぴら

オクラのネバネバ和え・揚げと人参の炒め煮

野沢菜漬け・大根の酢漬け・たらこと???の和え物

茹で餃子・茄子の揚げびたし・ひじきの煮物

鯖カツ、箸で割ってみました。


ロールキャベツ・ホロホロの手羽先煮

煮しめ

かなりテキトーな説明になりましたが、全16品のおかず軍団のご紹介終了~☆彡
今までに食べた定食の中で、一番おかずが多かったにゃよ~🌸
今までに食べた定食の中で、一番おかずが多かったにゃよ~🌸
パクパクと食べ進めて・・・
ごちそうさまでした~~~(=^・^=)

小鉢一つ一つは小さいのですが、品数が多いので結構なボリュームだったぬん🌸
食べ切るのにも時間が掛かったので、かなり満腹になったにゃよ🎵
こう言った感じの和定食は全体的に薄味イメージがありましたが・・・
どちらかと言えば、しっかりとした味付けの物が多かったんだぬん。
こう言った感じの和定食は全体的に薄味イメージがありましたが・・・
どちらかと言えば、しっかりとした味付けの物が多かったんだぬん。
北斗市ランチの穴場的なお店かと思いました☆彡
次回は中華飯定食にしてみようかにゃあ~(=^・^=)
あ~でも、500円カツカレー+300円塩ラーメンのガッツリランチも良いかも🌷
あ~でも、500円カツカレー+300円塩ラーメンのガッツリランチも良いかも🌷
まな様的北斗市カフェ「はあと&けやき」で食べた和定食の評価は・・・
今回ご紹介致します動画は・・・
元祖タコ焼きとサザエに太くて長めのやつをハイボールでキメるだけの動画
この方の動画は以前にもご紹介済み、時間が短くてサクッと観られるのが良いにゃ(=^・^=)
しかし美味そう、ビールが呑みたくなるんだぬ~ん🍺


この和定食は理想的(#^^#)
こういうの食べれるお店が近所に欲しいです。
今日は天気が良かったので朝から散歩に出かけたら
焼肉してるお家、多かったですねぇ。
いい匂いで、ビール飲みたくなりました(笑)
まな様
が
しました